漫才『相撲の場所』

相撲の場所
ねえ兄ちゃん!相撲の場所って何?ぼく、お相撲さんみたいに強くなりたい!
おっ、ペンタいいところに目をつけたな。相撲の場所っていうのは、大相撲の本場所のことだよ。
本場所?
ああ。年に6回、奇数月に開催されるんだ。1月は初場所、3月は春場所…。
えーっ!たくさんあるんだね!
そうだよ。5月は夏場所、7月は名古屋場所、9月は秋場所、11月は九州場所だ。
名古屋場所だけ、なんで場所の名前なの?
いい質問だね。名古屋場所は、愛知県体育館で開催されるから、そう呼ばれてるんだ。
へえー!じゃあ、九州場所は?
九州場所は福岡国際センターで開催されるんだ。それぞれの場所で特色があるんだよ。
特色って?
例えば、初場所は1年の始まりだから、特に盛り上がるんだ。
そうなんだ!ぼく、全部の場所を見に行きたい!
おいおい、それはちょっと大変だぞ。
えーっ、なんで?
1場所は15日間もあるんだ。全部見に行ったら、すごい日数になるぞ。
15日間も!? お相撲さんって、毎日戦うの?
そうだよ。15日間、毎日熱い戦いが繰り広げられるんだ。
すごいね!ぼく、お相撲さんを応援する!
よし、じゃあまずはテレビで一緒に相撲観戦だな!