漫才『囲炉裏』

囲炉裏
兄ちゃん!ぼく、囲炉裏ってものにすごく興味があるんだ!
へぇ、ペンタが囲炉裏に?珍しいね。どうしたんだい?
だって名前がかっこいいじゃん!イロリ!なんか強そう!必殺技みたい!
いや、囲炉裏は技の名前じゃないよ。昔の家にある暖房とか調理に使う設備だよ。
へえー!じゃあ、囲炉裏でお風呂も沸かせるの?ぼく泳ぎたい!
それはかまどとか五右衛門風呂だね。囲炉裏は部屋の中にある火の場所だよ。
火!じゃあ、マシュマロ焼いたり、お魚焼いたりするんだ!楽しそう!
そうそう。昔は家族みんなで囲炉裏を囲んでご飯を食べたりしたんだよ。
えっ!?じゃあ、囲炉裏ってテーブルでもあるの?囲炉裏で宿題もできる!?
うーん、ちょっと違うかな。火の近くだから危ないし、煤も出るからね。
そっか!じゃあ、囲炉裏で秘密基地ごっこする!火の番人だ!
こらこら、火遊びは危ないって!それに煙で目が痛くなっちゃうよ。
煙?囲炉裏って煙突ないの?サンタさん、どうやって入ってくるの?
昔の家は天井が高くて、煙は自然と上に抜けていくようになってたんだ。自在鉤とかもあるしね。
じざいかぎ?なにそれ、カギ?囲炉裏に鍵かけるの?
鍋とかを吊るす道具だよ。長さを自由自在に変えられるから自在鉤っていうんだ。
へぇ…なんだか楽しそうだけど…ぼくんちには囲炉裏ないもんなぁ…マシュマロ焼きたかったな…ぐすん。
あ、ペンタ、泣かないで。ほら、今度キャンプに行った時に焚き火でマシュマロ焼こうよ。
ほんと!?やったー!じゃあ、今から庭に穴掘って練習する!
えっ!?庭に穴!?なんで!?
だって、キャンプ場で上手に穴掘って囲炉裏作るためだよ!
キャンプ場に囲炉裏は作らないし、庭に穴掘ったらお母さんに怒られるよ!