漫才『塩素(Cl)』

塩素(Cl)
今日は原子番号17番、塩素について勉強しようか。
塩素!知ってるよ!プールのアレでしょ!黄色くて甘い!
ペンタ、塩素は気体だと黄緑色だけど、甘くはないよ。刺激臭があるんだ。
えーそうなの?じゃあプールに入ると目がしょぼしょぼするのはなんで?
あれは塩素と汚れが反応してできる物質のせいなんだ。消毒してくれてる証拠でもある。
へえー!塩素って働き者なんだね!じゃあ、ぼくんちのお風呂掃除も頼めるかな?
いや、気体の塩素を直接使うのは危ないよ。漂白剤とか消毒液の形で使われてるんだ。
漂白剤!白いシャツを真っ白にするやつだ!魔法みたいだね!
でも前に大事な青いタオルも真っ白にしちゃって悲しかったなあ。。。
あー、色柄物には使えないタイプもあるから注意が必要だよな。ちゃんと表示を見ないと。
塩素って悪いやつなの?良いやつなの?どっちなんだい!
どっちもあるよ。危険だけど、水道水の消毒みたいに、僕たちの生活を守ってもくれているんだ。
なるほど!じゃあ、ぼくは塩素みたいに、ちょっとおっちょこちょいだけど役に立つペンギンになる!
おっちょこちょいは余計だよ。それに塩素は使い方を間違うと本当に危ないからね。
はーい。混ぜるな危険ってやつだね!ちゃんと覚えたよ!
そうだね。塩素系のものと酸性のものを混ぜると有毒ガスが発生するから絶対にダメだ。
ガス!忍者みたい!シュシュシュー!塩素忍者ペンタ参上!
全然かっこよくないし、危ないから真似しないでよ。
分かってるって!兄ちゃんは心配性だなあ。
ペンタを見てると心配にもなるよ。ちゃんと塩素のことは理解したかな?