漫才『スズ(Sn)』

スズ(Sn)
ねえ兄ちゃん、今日は何について話すの?
今日は元素の「スズ」について話そうか。
スズって、漢字で書くと「錫」だよね?
よく知ってるね、ペンタ!元素記号はSnだよ。
Snって、どうしてSnなの?スズだからSじゃないの?
それはね、ラテン語でスズを意味する「スタナム」が由来なんだ。
スタナム!かっこいい!僕の名前もスタナムにすればよかったな。
いや、ペンタはペンタでいいんだよ。
じゃあ、そのスズって何に使われてるの?
身近なところだと、缶詰の缶の内側に使われたりするよ。
えー!缶詰の中にスズが!すごい!
はんだ付けや、ブリキの原料にもなるんだ。すごい金属だよね。