漫才『アンチモン(Sb)』

アンチモン(Sb)
兄ちゃん!アンチモンって、なんだかすごい名前だね!
ああ、アンチモンか。どんなイメージがあるんだ?
うーん…みんなに嫌われてるから「アンチ」ってついてるのかな!?
それは的外れだな。名前の由来は「単独を嫌う」という意味のギリシャ語から来てるんだ。
えっ、みんなに嫌われてるわけじゃないの!?残念だなぁ。
そうじゃない。よく他の金属と合金を作るからなんだよ。
じゃあ、元素記号の「Sb」は何の略なの?スバルのSかな?
まさか。ラテン語の「stibium(輝くもの)」から来ているんだ。
へー!輝くもの!じゃあ、何に使われてるの?
鉛の合金にしてバッテリーに使ったり、難燃剤にも使われているんだ。
すごいね!身近なところにもあるんだ!
そう。昔はアイシャドウにも使われていたんだぞ。しっかり覚えたか?