漫才『太陽電池が発電する仕組み』

太陽電池が発電する仕組み
太陽電池ってすごいよねー!
何がすごい?
だって、お日様の光で発電するんだよ!?
それは知ってるよ…。
え?兄ちゃんも知ってたの!?
当たり前でしょ…。小学校で習うし…。
でも、どうやって発電するんだろう?
いい質問だね!太陽電池はね、シリコンっていう物質でできてるんだ。
シリコン!?お菓子に入ってるやつ?
違う違う!それはシリカゲル!乾燥剤だよ!
あ、そうか…。恥ずかしい…。
シリコンは、光を当てると電子が飛び出す性質があるんだ。
電子が飛び出す!?すごーい!
その飛び出した電子を集めて電気を流すのが太陽電池の仕組みだよ。
へー!兄ちゃん、物知り博士みたい!
まあね!もっと色々なことを知りたいなら、図書館に行ってみよう!